アークスグループ各社のホームページ一覧です。
選択した会社のホームページへ移動します。
卵・・・3個
だし汁・・・45ml
うすくちしょうゆ・・・小さじ1
サラダ油・・・適量
大根おろし・・・適量
しょうゆ・・・適量
【1】ボウルに卵を溶きほぐし、だし汁、うすくちしょうゆの順に加えて混ぜる。
【2】卵焼き器全体にペーパータオルで油をたっぷりと塗り、強めの中火にかける。菜箸の先で卵液を落としてみて、ジュッとなるくらいに熱したら、卵液をお玉1杯ほど流し入れる。全体に広げ、卵液が流れなくなったら奥から手前にくるくると巻く。
【3】奥側に油を塗り、巻いた卵を奥に寄せる。手前にも油を塗り、卵液をお玉1杯ほど加えて広げ、奥に寄せた卵の下にも行き渡らせる。同様にくるくると巻く。これを卵液がなくなるまで数回繰り返す。
【4】巻きすに取り出して形をととのえ、2分ほどおいて形をなじませる。食べやすく切って器に盛り、大根おろしを添え、大根おろしにしょうゆをかける。
| たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 19.4g | 21.8g | 糖質 | 2.3g | 食物繊維 | 1.5g | 99mg |
使用した計量器具は、1カップ=200ml、大さじ=15ml、小さじ=5ml、米1カップ(1合)=180mlです
使用するだしとしょうゆは特に明記のない場合、昆布・かつお風味のものと濃口しょうゆです
ごぼう、れんこん等のアク抜きの際、酢水の割合は、酢小さじ1に対して水1カップです
材料に記載している野菜は、中サイズを基準にしています。また、材料の分量は30代~50代の方を想定しております
オーブントースターの加熱時間は1000Wの場合を基準にしています
電子レンジの加熱時間は500Wの場合を基準にしています。600Wの場合は表示の時間の0.8倍を目安に調理してください
調理時間はあくまでも目安です。準備などにより調理時間に違いがでる場合があります。作り方に(時間外)の表記がある場合、調理時間に「+」を付けています