おいしいもの見つけた!ぶりのレモンしゃぶしゃぶ

Kitchen365
材料(2~3人分)

自然のあしあと。活〆ぶり(刺身・しゃぶしゃぶ用)・・・300g
レモン(国産)・・・1個
白菜・・・2~3枚(200g)
パプリカ(黄)・・・1/2個
〔A〕水・・・4カップ
〔A〕みりん・・・大さじ2
〔A〕塩・・・小さじ1
〔つけだれ〕しょうゆ・・・大さじ2
〔つけだれ〕レモン汁・・・大さじ2
〔つけだれ〕水・・・大さじ2
〔つけだれ〕オリーブ油・・・大さじ1
〔つけだれ〕砂糖・・・小さじ1
〔つけだれ〕こしょう・・・少々

作り方

【1】白菜は縦半分に切って横にせん切りにし、パプリカは斜めにせん切りにする。ぶり、野菜を器に盛る。レモンは小さじ1ていどの塩(材料外)で全体をよくこすり、サッと洗って薄い輪切りにする。〔つけだれ〕の材料はよく混ぜる。
【2】鍋にAを入れて中火にかけ、煮立ったらレモンを加える。
【3】野菜をぶりで巻いて2の鍋に入れ、ぶりの色が変わるていどにサッと火を通す。つけだれにつけて食べる。

栄養成分値(1/3量)
  • 287kcal
  • 2.1g
  • 10 分
たんぱく質 脂質 炭水化物 カルシウム
19.1g 17.4g 糖質 6.2g 食物繊維 1.2g 54mg
ワンポイントメモ
せん切りの白菜とパプリカをぶりで巻くサラダ感覚のしゃぶしゃぶです。レモンは塩でこすってから使うと、さわやかな香りがスープに移ります。ゆずやすだちに代えてもOKです。

材料・調理の目安

使用した計量器具は、1カップ=200ml、大さじ=15ml、小さじ=5ml、米1カップ(1合)=180mlです
使用するだしとしょうゆは特に明記のない場合、昆布・かつお風味のものと濃口しょうゆです
ごぼう、れんこん等のアク抜きの際、酢水の割合は、酢小さじ1に対して水1カップです
材料に記載している野菜は、中サイズを基準にしています。また、材料の分量は30代~50代の方を想定しております
オーブントースターの加熱時間は1000Wの場合を基準にしています
電子レンジの加熱時間は500Wの場合を基準にしています。600Wの場合は表示の時間の0.8倍を目安に調理してください
調理時間はあくまでも目安です。準備などにより調理時間に違いがでる場合があります。作り方に(時間外)の表記がある場合、調理時間に「+」を付けています

店舗検索